承認情報(医療用医薬品)掲載のお知らせ (2014/08/07 配信)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今般、「承認情報(医療用医薬品)」が掲載されましたので
お知らせいたします。
■「インフリキシマブBS点滴静注用100mg「NK」【承認】
インフリキシマブBS点滴静注用100mg「CTH」【承認】(部会報告品目 平成26年5月分)」
既存治療で効果不十分な関節リウマチ(関節の構造的損傷の防止を含む)、
クローン病の治療及び維持療法(中等度から重度の活動期にある患者
又は外瘻を有する患者のうち、既存治療で効果不十分な場合に限る)
並びに中等症から重症の潰瘍性大腸炎の治療(既存治療で効果不十分な場合に限る)を効能・効果とするバイオ後続品
■「スタレボ配合錠L50【承認】
同 配合錠L100【承認】(部会報告品目 平成26年5月分)」
パーキンソン病[レボドパ・カルビドパ投与において症状の日内変動(wearing-off現象)が
認められる場合]を効能・効果とする新医療用配合剤
■「スクエアキッズ皮下注シリンジ【承認】(部会審議品目 平成26年7月分)」
百日せき、ジフテリア、破傷風及び急性灰白髄炎の予防を効能・効果とする新医療用配合剤
■「スンベプラカプセル100mg【承認】(部会審議品目 平成26年7月分)」
セログループ1(ジェノタイプ1)のC型慢性肝炎又はC型代償性肝硬変における、
インターフェロンを含む治療法に不適格の未治療あるいは不耐容の患者又は
インターフェロンを含む治療法で無効となった患者のウイルス血症の改善を
効能・効果とする新有効成分含有医薬品
■「ダクルインザ錠60mg【承認】(部会審議品目 平成26年7月分)」
セログループ1(ジェノタイプ1)のC型慢性肝炎又はC型代償性肝硬変における、
インターフェロンを含む治療法に不適格の未治療あるいは不耐容の患者又は
インターフェロンを含む治療法で無効となった患者のウイルス血症の改善を
効能・効果とする新有効成分含有医薬品
■「バイクロット配合静注用【承認】(部会審議品目 平成26年7月分)」
血液凝固第VIII因子又は第IX因子に対するインヒビターを保有する患者の出血抑制を効能・効果とする新有効成分含有医薬品、新医療用配合剤
■「ジャカビ錠5mg【承認】(部会審議品目 平成26年7月分)」
骨髄線維症を効能・効果とする新有効成分含有医薬品
■「アネメトロ点滴静注液500mg【承認】(部会審議品目 平成26年7月分)」
各種嫌気性菌感染症、感染性腸炎、アメーバ赤痢を効能・効果とする新投与経路医薬品
■「ニシスタゴンカプセル50mg
同 カプセル150mg【承認】(部会審議品目 平成26年7月分)」
腎性シスチン症を効能・効果とする新有効成分含有医薬品
■「ドボベット軟膏【承認】(部会審議品目 平成26年7月分)」
尋常性乾癬を効能・効果とする新医療用配合剤
■「ラパリムス錠1 mg【承認】(部会審議品目 平成26年7月分)」
リンパ脈管筋腫症を効能・効果とする新有効成分含有医薬品
■「ジェブタナ点滴静注60mg【承認】(部会審議品目 平成26年7月分)」
前立腺癌を効能・効果とする新有効成分含有医薬品
○詳細は下記のページをご覧ください。
http://www.info.pmda.go.jp/syounin/20140807_iyaku.html
注)上記ページの掲載期間は1ヶ月程度です。
その後は検索ページから検索してご覧ください。
------------------------------------------------------------
■医療用医薬品の承認審査情報 <検索ページ>
http://www.info.pmda.go.jp/approvalSrch/PharmacySrchInit
------------------------------------------------------------